円明寺架道橋 ねじりまんぼ 2019年2月5日 |
蒸気機関車と国旗掲揚台 2019年2月20日 |
ねじりまんぽ 大谷道 2019年2月22日 |
ねじりまんぽ 奥田畑橋梁 2019年41月1日 |
日本最古のトンネル跡 岩屋川隧道 2019年4月9日 |
土砂が無くなりむき出しになった煉瓦造りのトンネルを見に行く 2019年5月3日 |
甲子園口のSL広場 給水塔跡 まんぽ 2019年5月3日 |
湊川隧道を見に行ってきました 2019年8月25日 |
阪神電鉄 煉瓦倉庫を見に行ってきました 2019年8月25日 |
兵庫県尼崎市 ユニチカ記念館に行ってきました 2019年9月1日 |
高橋是清翁記念公園 2019年11月24日 |
東郷神社と明治神宮に行ってきました 2019年12月21日 |
昌平橋 と 万世橋 2020年1月2日 |
和楽備神社に行ってきました 2020年1月9日 |
ホフマン式煉瓦窯を見に行ってきました 2020年3月29日 |
昭和の東京オリンピック聖火台と蒸気機関車 2020年4月3日 |
昭和の東京オリンピック 戸田公園 聖火台 2020年5月26日 |
日本初の民間工場専用線 深谷 2020年6月2日 |
東武日光線 ロマンスカー 2020年6月17日 |
所沢 航空公園に行ってきました 2020年6月22日 |
東京駅 首相遭難の地 北町奉行所跡 江戸城外堀 2020年9月17日 |
旧毛馬洗堰を見に行ってきました 2021年10月18日 |
隕鉄落下地点 シャクナゲ 芝桜 ネモフィラ 2022年5月4日 |
源義経さん。弁慶さん一行が逗留した場所に行ってきました 追記部分に 蒸気機関車の記述あり 2021年11月12日 |
地すべり資料館の芝桜 2019年4月27日 |
大阪 茶屋町の「凌雲閣」跡を見に行ってきました 2022年5月8日 |
山崎古戦場 明智光秀さん側の史跡を廻ってきました 追記部分に8000型緩急車? 車掌車 D51と0型新幹線の動輪 2019年2月6日 |
旧日本銀行京都支店の建物を見に行ってきました。 2022年5月18日 |
琵琶湖疎水?蹴上を歩いてきました 2022年5月19日 |
ハーバーランドとメリケンパークを散策してきました。 2022年5月22日 |
阪和線を使ってマンホールカードを頂きに廻ってみました 2022年5月23日 煉瓦館の記述あり |
|